春学期の遠隔授業が決定し、直接新入生のみなさんとお会いする機会が遠くなってしまいました。そこで私たちは、オンライン上で新入生との懇親会を開催することを決めました。懇親会といえども気楽な会です。MCSの活動内容や学校の話などをしながら楽しく交流できたらなと考えています。みなさんのご参加をお待ちしております。
4/15(水)にIllustrator講習会をYouTube Liveで行います。休講している期間に私たちMCSができることはないだろうかと考え、この講習会を生放送することになりました。関西大学総合情報学部では、学生は個人のPCにAdobeを無料でインストールできるようになっています。Illustratorが利用できるようになれば、ロゴやポスター制作に活かせます。ぜひご視聴ください。
私たちMCS(Media Creative Supporter)は、スタジオの機材などを使って様々な番組を作り、みなさんの学校生活をサポートする団体です。2020年度も新歓イベントを沢山用意しています。この団体のことや大学のことなどを知るチャンスですので、ぜひお越しください。
1月14日(火)昼休みにA棟りそな銀行前とコミュニティルームで『コン言警戒速報』を放送し、盛況に終わることができました。「コンピューターの言語」の単位が不安だなという方は、ぜひ配布した資料をダウンロードして、テスト対策してください。
1/14(火)12:20からA棟りそな銀行前、E棟コミュニティルームでコンピューターの言語対策動画を放送します。この動画では、この試験に頻出の暗記編 フローチャート 二分探索法 クイックソートを解説します。
第42回関西大学統一学園祭が11月1〜4日にかけて行われました。今年の統一祭も、チアの一致団結したダンスやダンスバトル、多くの模擬店などで大盛り上がり。今回、MediaCreativeSupporter(MCS)からは、スポーツ振興グループであるKAISERSTVが出店しました。
TC201で全総情生対象の2019年度After Effects講習の第1回目を行いました!第1回目は、オブジェクトの動かし方についてを勉強しました。第2回目は、11/11(月)の18時から「アンカーポイントと3Dレイヤー」について勉強します。 第2回からの参加も大歓迎ですので、是非参加してください!
MCSの秋入団の募集を開始しました。 年に2回しかない入団のチャンスです。 締め切りは9/27(金)18時までです。
コンピュータの物理対策講座の放送が終了しました。 次回の放送は7月18日木曜日『情報処理タイムズ』を放送します。
高槻キャンパス内放送をします。 今回はコンピュータの物理と情報処理の対策講座を放送します。 VSコン物は7/11(木) 情報処理タイムズは7/18(木) 時間は両放送とも12:20~です。 場所は高槻キャンパスA棟りそな横とE棟コミュニティールームです。